中性脂肪と関連のある栄養素

栄養学のお話し

中性脂肪値が上昇する要因は運動不足・飲酒・肥満などがあります。

運動不足と飲酒それ自体も中性脂肪値の上昇に単独で作用します。

中性脂肪は名前から脂質との関連が連想されますが、その関連はどうなのでしょうか。。。

総エネルギー摂取量を変えずにその内の5%を炭水化物から脂肪酸へ食べ変えると、中性脂肪値は下がります。

その代わり総コレステロールとLDLコレステロールは上昇します(飽和脂肪酸)

逆に、炭水化物を増やしてそのエネルギー分の脂質を控えたとしても中性脂肪値は上昇します。

つまり、肥満を介さなければ中性脂肪値を上げる栄養素はむしろ炭水化物であるという事が言えるし、逆もまた然りです。

イメージと違いますね😅

この記事を書いた人

eiyou_gairai